【犬吠埼灯台】関東の「最東端」から楽しめる絶景スポット

旅行・観光スポット

こんにちは、ユキムラです!

千葉県にある銚子の観光スポットといえば、まず【犬吠埼(いぬぼうさき)灯台】が有名ですよね。

しかし「どんな観光スポットなの?」

そんな疑問がある方はいませんか?

そこで今回は、犬吠埼灯台周辺をぶらりと散策したいと思います。

犬吠埼灯台とは?

犬吠埼灯台は千葉県銚子市にある灯台です。

千葉県の最東端にあり、灯台としては珍しく中に入れることができ、上から絶景を眺めることができます。

また周辺には、お土産屋・飲食店が立ち並び、観光スポットとして人気です。

灯台周辺

灯台の下までやってきました。

遠くから見たときは小さいなぁと感じましたが、やはり近くで見ると大きく、迫力を感じることができます。

灯台の入口には珍しい【白色のポスト】がありました。

ちょと左に目線をずらすと、キレイな海と海岸へ降りることができる階段がありました。

こちらへ進むと、君ヶ浜(きみがはま)方面へ行くことができます。

遊歩道

犬吠埼灯台のまわりは【遊歩道】として整備されていて、誰でも無料で入ることができます。

ちょっと歩いてみましょう。

遊歩道は1周5分くらいと短いですが、絶景の海と海岸植物が見れる、とてもいいスポットでした。

観光客のほとんどは、灯台の中へ入ってしまって遊歩道までは来ないので、かなりゆっくりできますよ。

この日はやや海が荒れていたので、岩場に打ちつける波が、かなり迫力ありました。

遊歩道から見上げると、灯台の姿も見れました。

先ほどいた白いポスト付近から、ちょうど正反対の場所です。

灯台周辺は断崖絶壁になっているので、絶景が楽しめますが、転落しないように注意してください。

君ヶ浜からの眺め

最後に犬吠埼灯台を、少し離れた【君ヶ浜】からみてみましょう。

君ヶ浜は日本で1番早く日の出を見られる場所で、元旦には初日の出で人気のスポットです。

砂浜から眺める灯台も、なかなかギャップがあっていいですね。

灯台がいかに断崖の上にあるか分かりますね。

以上で犬吠埼灯台の訪問を終えることにしましょう。

銚子には他の観光スポットもたくさんあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

レンタサイクルで行く【銚子】日帰り旅行おすすめ周遊コース
千葉県の観光スポット【銚子】を、レンタサイクルを使って旅行してみました。 車とは違った魅力があります。

アクセス

・銚子電鉄【犬吠駅】から徒歩10分

・JR銚子駅からバス【犬吠】下車徒歩8分

まとめ

いかがでしたか?

犬吠埼灯台は、銚子に来たときにはぜひ寄ってもらいたいスポットです。

そこから見た絶景は、きっと忘れられないものになると思いますよ。

それではこのあたりで!

コメント