マイカーをマニュアル車にする【メリット・デメリット】

マイカー

こんにちは、ユキムラです!

みなさんはマニュアル車に興味がありますか?

すでに国内新車販売の、99%がオートマ車と言われ、オートマ限定免許しか持ってない方もいる昨今です。

しかし、マニュアル車の楽しさは奥深いもので、私もそう感じる1人です。

今回は、私が乗っているマニュアル車を題材に、私が感じた【メリット・デメリット】をご紹介します。

よろしければ、お付き合いください。

マニュアル車に乗るメリット

人それぞれ違いはあると思いますが、私がマニュアル車に乗るメリットは、下記の3つです。

共感していただけたら嬉しいです。

  • 操作が楽しい
  • エンジンブレーキが効く
  • 眠くなりにくい

操作が楽しい

やはり1番の理由はこれではないでしょうか。

オートマ車は自動で変速してくれます。

それが最大のメリットで、運転者の負担も少ない。

「しかし何か物足りない。」

自分でシフトを操り、加速・減速をする操作は、マニュアル車でしか味わえない特権なのです。

エンジンブレーキが効く

長い下り坂、オートマ車で走っていたら、いつの間にか「こんなにスピードが出てた」そんな経験ありませんか?

私はすごく実感していて、下り坂は特に神経を使ってました。

しかしマニュアル車は、ギヤを1段落とすだけで、エンジンブレーキがよく効きます。

そのおかげて、下り坂では定速で走れるようになり、慌てることがなくなりました。

ユキムラ
ユキムラ

フットブレーキの使用頻度も減るので、フェード現象(ブレーキ装置が加熱して効かなくなる)にならず、安全面でも有利ですよ!

眠くなりにくい

これも私の経験談ですが、オートマ車の機能は本当に素晴らしいです。

アクセルを踏めば走り、ブレーキを踏めば止まる。

しかしこのルーティーン、眠くなるんです。(オートマ車推奨の方すみません)

オートマ車では、基本的に右半身しか使いません。

その一方で、マニュアル車は左半身を含め、全身を使って運転します。

この感じ、スポーツに近いです。

当然、眠くなる暇もなかったので、本当に運転が楽しいです。

マニュアル車に乗るデメリット

一方デメリットとしては、次のようなことがあります。

(私の操作にも問題がありますが、主に初心者の方に感じられると思います。)

  • シフトショックが出る
  • オートマ車より遅い
  • 家族の同意が必要

シフトショックが出る

マニュアル車の場合、【クラッチ】と呼ばれるペダルを操作して、エンジンからタイヤに力を伝えます。

しかしこの操作をミスすると、不快なショックが生まれます。

特に【1速→2速】、【2速→3速】の低速域ほどショックが出やすいです。

私も乗り立てのころは、地震のようなショックを出していましたが、何度も乗るうちにショックは減っていきました。

つまり対策は【乗って慣れる】これに尽きます。

オートマ車より遅い

これは主に、信号待ちの時に感じられます。

信号が青になった瞬間、ジェット機のように加速していくオートマ車、歯が立ちません。

マニュアル車は、シフト操作による時間ロスがあるので、仕方ないです。

対策は、アクセルを少し強く踏み込んで加速することですが、焦ることはありません。

安全運転で行きましょう!

家族の同意が必要

独身の方は問題ありませんが、ご結婚されてる方は重大な問題です。

お互いに、マニュアル車に乗れるという場合はOKです。

しかし、どちらかが【オートマ限定免許】しか持っていない場合は、話し合いが必要です。

日常生活で欠かせないことなので、後悔しないようにしてください。

どうしてもマニュアル車に乗りたい方は、粘り強く交渉してみましょう。

私が乗ってる車

ここで、私のマイカーをご紹介します。

庶民の味方、コンパクトカーのフィットです。

少し古い型になり、3代目のフィットで【13G・F】のグレードになります。

取り回しもしやすく、女性にもおすすめですよ。

内装はブラック基調で、落ち着いた雰囲気です。

空調類のボタンはタッチパネルになっていて、フラットでスッキリしてます。

少し触れただけで反応してしまうので、少々やっかいですが。

シフトは【5速マニュアル】で、ノブはストロークが短く、「スコスコ」とシフトが入るので気持ちいいですよ。

メーター類です。配置は左から

  • タコメーター(エンジンの回転数)
  • 速度計
  • 液晶パネル(燃費・ガソリン残量)

となります。

足下にある、マニュアル車ならではの3ペダルです。

ペダル配置は左から

クラッチ】、【ブレーキ】、【アクセル】です。

クラッチペダルは非常に軽く、微調整が本当に楽で、滑らかに運転できます。

運転のしやすさ

マニュアル車を運転するとき、最初にぶち当たる壁は【エンスト】と【坂道発進】です。

しかし初心者の方、安心してください!

技術の進歩でカバーできます。

  • クラッチスタートシステム
  • ヒルスタートアシスト
  • i-MT

この3種類のシステムで、マニュアル車の運転が劇的に楽しくなります!

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

購入できる車種は?

各メーカーとも、マニュアル車の生産は減少傾向で、私のマイカーフィットも生産終了になってしまいました。

ですが、トヨタ・マツダは積極的に設定してくれています。

マニュアル車好きには、ありがたいことです。

詳しくはこちらの記事にまとめました。

今後のマニュアル車

将来マニュアル車の先行きは、明るくありません。

電動化・無人運転で、ドライバーレスの世界が見えてきています。

しかし、希望の光もあります。

トヨタ自動車で【水素エンジン車】の開発が進められています。

二酸化炭素を排出せず、環境にやさしい車です。

「もしかしたら、マニュアル車も出してくれるかも」

そんな妄想が頭をよぎる、今日このごろです。

まとめ

ここまでお付き合い、ありがとうございました。

この記事をご覧になった方が、少しでもマニュアル車に、興味をもっていただけたら嬉しいです。

一緒に、マニュアル車ライフを楽しみましょう!

それでは今回はこのあたりで。

コメント