現場で働く方必見!職人さんとの接し方

雑談を楽しむ

こんにちは、ユキムラです!

みなさんが働いている職場では、【職人】といわれる方はいませんか?

特に現場で働いている方は、1人や2人くらいはいると思います。

そんな方はこんな悩みはありませんか?

  • どんなタイプの職人がいる?
  • 接し方がよく分からない
  • 何ですぐに怒るの?

そこで今回は、【物流】【鉄道】の各業界で10年ほど働いてきた私が、経験して分かった3タイプの職人をご紹介します。

3タイプの職人とは?

私が出会った職人のタイプは、概ね次の3タイプです。

  • がみがみタイプ
  • もくもくタイプ
  • ねちねちタイプ

がみがみタイプ

仕事でミスなどをすると、怒鳴りつけるタイプの職人です。

昨今は会社のなかで、コンプライアンスが整備されてきたので減少していますが、社風が古い会社では健在です。

私が経験してきた会社でも、必ず1人はいました。

しかしこのタイプの職人は、仕事以外の場所ではニコニコしてる場合が多いです。

休憩時間などでは、気さくに話しかけてきたりしたことも。

私も最初は戸惑いましたが、仕事に慣れてくると怒られるポイントが分かってきます。

そのポイントを早く理解して、自分自身を守りましょう。

もくもくタイプ

自分の仕事をもくもく進めるタイプの職人です。

他の人に干渉せず、とことんマイペースを貫き、話しかけても反応がイマイチで対応に困ります。

なかなか性格が、読みづらいタイプの職人です。

ねちねちタイプ

3パターンのなかで、1番やっかいな職人です。

仕事中はもとより、休憩時間中でも永遠と【愚痴】を言ってきたりします。

私も正直にいうと、メンタルをズタボロにされました。

またこのタイプの職人には、

  • 仕事をやる人
  • 仕事やらない人

2つに分けられ、その対処法も異なるので後で解説します。

各職人との接し方

がみがみタイプ

まずは【がみがみタイプ】の対処法です。

結論としては、仕事を覚えるまで言われたことだけをやりましょう。

仕事のやり方は人それぞれあるので、ときには「そのやり方でいいの?」そう思うこともあるかもしれません。

しかしそれを指摘するのは逆効果で、怒らせてしまうことになるのです。

そのやり方では【致命的なミスになってしまう

そんな場合は職人より上の【上長 】に相談してみてください。

ときには、カッとなってしまうこともあるかもしれませんが、グッとこらえてやりましょう。

仕事を覚えてくると、ある程度耳を傾けてくれるようになります。

もくもくタイプ

次は【もくもくタイプ】の対処法です。

結論としては、それほど気にせず分からないことだけ聞きましょう。

しかし何も考えないで聞くのはNGです。

自分で考えた上で、確認のために聞くようにしましょう。

低姿勢にお願いすれば、対応してくれると思います。

ねちねちタイプ

最後は【ねちねちタイプ】の対処法です。

3タイプのなかで1番難しく 、私のなかでは永遠の課題だったりします。

先ほども触れましたがこのタイプには、

  • 仕事をやる人
  • 仕事をやらない人

この違いによって対処法が異なります。

仕事をやる人

このタイプが1番難しいです。

結論としては、何事もよく話し合いながら仕事を進めましょう。

このタイプの職人は、自分のやり方で作業を進めるプランを常に持っていて、ときには細かいことも指摘します。

そのため、プランに沿わない作業を始めてしまうと機嫌が悪くなり、怒鳴りはしませんが態度に出してきます。

最悪の場合、口を利いてくれなくなってしまうこともあるので、慎重にあたりましょう。

しかし効率の良いやり方をしているので、味方にできればとても心強くなります。

仕事をやらない人

結論としては、相手にしなくていいでしょう

このタイプは年がら年中【愚痴】しかいわないので、ストレスしか溜まりません。

大体の職場で孤立している場合が多いので、職場の雰囲気で判断してください。

怒られないようにするには

各職人に共通していえる対策は、

仕事を覚える】ことです。

入り立てのころは右も左も分からず、怒られることもあるでしょう。

しかしそれは、成長してもらいたいという思いであり、決して悪気があって言ってるのではありません。

そのなかで仕事を覚えていくと、怒られることも少なくなり、職場環境が改善される可能性があります。

なので、「こんな仕事辞めてやる!」

そんなこともあるかもしれませんが、もう少しだけ頑張ってみませんか?

そのあとで判断しても、遅くないと思いますよ。

職人はいい人が多い

ここまで散々、私の愚痴みたいな記事になってしまってすみません。

しかし職人は、人間的にはいい人が多いです。

ですので一生懸命仕事を覚えて、打ち解けられるようになれば、仕事もスムーズにできるようになりますよ!

まとめ

いかがでしたか?

今回ご紹介してきた職人の方は、あくまで私が経験してきたことです。

しかし性格は多種多様なので、必ずしも当てはまらないことがあるかもしれません。

「こんな職人もいるんだな」

という感じで、参考にしていただければと思います。

それではこのあたりで!

コメント